Newsお知らせ 電子公告 2024/10/29 [決算公告] 第4期(2023年度)決算公告を掲載しました。 ニュース 2024/04/30 採用情報を更新いたしました。 電子公告 2023/10/25 [決算公告] 第3期(2022年度)決算公告を掲載しました。 ニュース 2023/09/15 3作目のシシトウ苗(土佐じしスリム&高育交15号(非辛みシシトウ))3,280本を育苗定植(仮定植)後、ヤシ殻培地に本定植を完了しました! ニュース 2023/08/24 電気新聞「おすすめ逸品グルメ」で「ししとう味噌」を紹介しました! ニュース 2023/08/01 7月14日に2作目の収穫作業および出荷を終了し、本日、片付け作業も無事終了いたしました。 ニュース 2023/07/31 高知新聞に「高知のししとうを盛り上げる会」メンバー考案の「なんこ串」が紹介されました! ニュース 2023/07/08 地域の子供たちを対象に「ししとう狩り」(圃場見学・作業体験)を実施しました。 ニュース 2023/05/03 「こうち旅広場イベントフラワーガーデン~三山ひろし15周年記念応援イベント」に「高知のししとうを盛り上げる会」メンバーと一緒に参加し、「高知南国ごめん餃子」&「南国ごめんチョリソー」&「ししとう味噌」&「非辛みシシトウ」の販売などをしてきました! ニュース 2023/05/02 高知新聞に「高知のししとうを盛り上げる会」が紹介されました! ニュース 2023/03/25 キリンビール高知支店のCMに菊池ファームマネージャーが「高知のししとうを盛り上げる会」メンバーと一緒に出演しました! ニュース 2023/03/23 高知県観光アイテム「龍馬パスポート」ご当地グルメ「物部川ししとう街道」が南国市内の3店舗※様のご協力のもとスタートしました! ※2023年8月31日現在は2店舗となっています。 ニュース 2023/03/08 農林水産省中四国農政局長にご視察いただきました。 ニュース 2023/02/16 「『データ駆動型農業』が農業ビジネスを拓く。高知県の“農業DX”最前線」の中で当社が紹介されました。 ニュース 2023/02/11 第36回「地産地消ごめんの軽トラ市」に「高知のししとうを盛り上げる会」メンバーと一緒に参加し、「非辛みシシトウ」の摑み取り&「ししとう味噌」を販売してきました! ニュース 2023/02/09 高知県立農業大学校生が2日間インターンシップに訪れてくれました。 ニュース 2023/01/15 農林中央金庫様ニュースリリース「地方創生に資する金融機関等の『特徴的な取組事例』」にかかる動画が公開され、その中で当社の取り組みが紹介されました! ニュース 2023/01/11 物部川DMO協議会様(南国市)との連携により、観光庁のワーケーション実証事業プログラムの一環で、東京都の企業の皆さん【㈱ストーリズ・オン様】にハウス見学、シシトウの収穫体験をしていただきました! ニュース 2022/12/22 物部川DMO協議会様主催の「ビーガン(完全菜食主義者)向けモニターツアー」参加者の皆さんにシシトウの収穫体験をしていただきました! ニュース 2022/12/05 農水省の「戦略的スマート農業技術等の開発・改良」事業において、高知県様、JA高知県様および凸版印刷様等とのコンソーシアムにより、研究テーマ「ししとうの収穫時リアルタイム高精度AI選果装置の開発」に取り組むことになりました。 ニュース 2022/12/04 RKC高知放送「くろしおくんpresents デジタルで変わる!高知の未来予想図」(高知県デジタル化推進計画テレビ広報番組)の中で、当社の取り組みが紹介されました! ニュース 2022/12/03 「非辛みシシトウ」(高知県及びJA高知県主催)のPRイベントに「高知のししとうを盛り上げる会」メンバーと一緒に参加し、「非辛みシシトウ」PR&「ししとう味噌」を販売してきました! ニュース 2022/11/30 農林中央金庫様の新入庫員研修の一環として、収穫作業など農業現場を体験していただきました。 ニュース 2022/11/13 「ものべがわフェスタ2022」(香南市)に「高知のししとうを盛り上げる会」メンバーと一緒に参加し、「非辛みシシトウ」&「ししとう味噌」を販売してきました! ニュース 2022/10/10 RKC高知放送ラジオの園芸販売情報で紹介されました。 ニュース 2022/09/29 角田秀穂農林水産大臣政務官と山﨑正恭衆議院議員にご視察いただきました。 ニュース 2022/09/17 「非辛みシシトウ」(高知県及びJA高知県主催)のPRイベントに参加し、ししとう味噌を販売してきました! ニュース 2022/09/15 2作目のシシトウ苗(土佐じしスリム)3,280本を育苗定植(仮定植)後、ヤシ殻培地に本定植を完了しました! ニュース 2022/09/05 電気事業連合会 エネルギー情報サイト「Concent(コンセント)」で当社の取り組みが紹介されました! Read more
Company会社情報 社名に込めた想い 地域・農業への愛とテクノロジー(AI)の力を結集し、高知(TOSA)の地から、未来の農業を発信していきたいという想いを込めています。 Read more 商号 Aitosa(アイトサ)株式会社(Aitosa Corporation) 設立日 2020年(令和2年)11月2日 事業概要 スマート農業技術の研究開発、農産物の生産・加工・販売など 資本金 2,500万円 株主 四国電力株式会社、アグリビジネス投資育成株式会社(農林中央金庫信託口) 所在地 〒783-0063 高知県南国市植田1825番地 アクセス 私どもの圃場は田畑のど真ん中にありますので、お車でのお越しをお勧めいたします。 お車をご利用の場合 高知自動車道 南国インターチェンジから約5分 南国インターチェンジから圃場までの道順(ファームマネージャー作) 公共交通機関(タクシー含む)をご利用の場合 JR後免駅からタクシーで約10分高知龍馬空港からタクシーで約20分JR高知駅からタクシーで約30分